ブランディングの進め方が心配だ...
と感じているあなたに
■ お客さまからの声 〜トムカメで良かった3つの理由〜
-
私たちの状況に合わせて、ブランド戦略をカスタマイズしてくれた。引き出しの多さがケタ違い。
-
私たちと一緒に会社のビジョンを創りあげてくれた。明快な策定計画と粘り強さで助かりました。
-
私たちを黒子のように支えてくれる。考えを押し付けてこないブランドコンサルタントは初めて。
伴走し、あなたの力になります
プロジェクトの途中からでも大丈夫!
はじめましてZOOMまでの流れ
はじめましてZOOMは、お互いの紹介や簡単な課題共有など、トムカメとの相性をご確認いただけます。
-
STEP 1: 「問い合わせてみる」ボタンからメッセージをお送りください。
-
STEP 2: トムカメからメールを差し上げます。ご要望の内容と目的についてメール交換をさせていただきます。
-
STEP 3: ZOOMの予約日時を確定後、当日のZOOMアドレスをお届けします。
ブランディングは登山と同じです。
主人公は貴社。トムカメは行動するレスキューガイドです。
以下の困りごとにリアルで伴走します。
①
社員にブランディングの研修を受けさせたい。ざっとで良いので、共通理解を醸成したい。
社内集中研修コース:
3名〜30名までを対象に実施。ご要望のテーマ、もしくは課題を事前に確認し、貴社に適した内容にセミカスタマイズ。座学にアイスブレイクやQ&Aを加えた双方向の研修。所要時間は2時間を基本に、延長も可能です。
②
自社でブランドを運営できるようにしたい。社内のチームに基礎を教えてほしい。
ブランドチーム養成コース:
2名〜6名程度を対象に、体系的かつ実践的なセッションを実施。密度の濃い研修を数回に分けて提供します。ご要望に応じて、研修後に定期的なアドバイスも提供可能です。
③
自慢話よりも、楽しいセミナーを開催したい。そんな講演者を探している。
公開セミナーコース:
Q&Aを交えた眠くならないセミナーを提供します。リアルでもウェビナーでも可能です。
④
会社も組織もブランディングで強くしたい。その初期設定をプロに手伝ってほしい。後は自社で運営する。
初めての企業ブランディングコース:
ブランディングの基盤づくりを支援します。貴社に適した明確なプロセスを設計し、ガイド役として一歩ずつ確実に具体化をお手伝いします。できるだけ早くに貴社が自分たちでブランドを運営できるようにします。
⑤
途中で遭難!どうしよう?ちゃんとした専門家にテコ入れしてほしい。
プロジェクトレスキューコース:
上手くいかないブランドプロジェクトを幾度も救ってきたトムカメがあなたに伴走します。「ブランディングの地図」を通して、プロジェクトの過不足を明確にするところから開始。本当に必要な部分を補います。
⑥
困った時だけ相談したい。改善のヒントをもらいたい。
ときどきコンサルコース:
利害関係のないトムカメと対話しましょう。1対1、または少人数でのブレストも可能です。既に心に決めていることなら客観的な意見を、困りごとなら解決に向けたアドバイスをご提供します。
⑦
モノづくり企業に詳しい専門家にブランディングをガイドしてほしい。
メーカー専用コース:
食品・工業が大得意!経験豊富なトムカメがサポートします。困りごとをお伺いし、大まかな計画案をご提供します。先ずはここまで。その先はご要望に応じて、必要な各種サービスをご提供します。例えば、ファシリテーション、コンセプトのライティング、貴社とお付き合いのあるデザイン会社へのディレクションサポートなど。
⑧
B2B企業でもブランディングはできるの?そこからガイドしてほしい。
B2B企業コース:
先ずは対話を重ねましょう。始める場合は、異なる製品群を束ねた強い企業ブランドの構築をお手伝いします。現状把握から貴社に最適なブランド戦略を策定。組織全体でブランド力を高めることができるように意識改革も支援します。
⑨
買収先の企業をブランディングしたい。社員の心情に配慮しつつ機運を高めてほしい。
M&Aコース:
投資案件もトムカメの得意とするところです。多数の実践とビジネススクールの講師を務めた経験から、貴社の経営視点を踏まえつつ、社員の意識改革、企業理念、ロゴの社内公募など、計画の立案から実施までをサポートします。
⑩
社員と共に、しっかりとした企業理念を構築したい。黒子として手伝ってほしい。
企業理念コース:
単一サービスに特化したコース。構築計画の立案から企業理念のライティングまで、ワークショップを通して社員を巻き込みつつ支援します。
⑪
会社のブランドビジョンをつくりたい。企業理念は変えずに。
企業ブランドビジョンコース:
単一サービスに特化したコース。企業理念と分けてビジョンを策定します。策定計画やビジョンの言語化など、ワークショップを通して支援します。
⑫
新商品のコンセプトをもっと独自なものに練り上げたい。
新商品のブランド化コース:
単一サービスに特化したコース。独自の価値は何か?ブランド戦略やブランドストーリーの言語化など、ワークショップを通して担当チームと一緒に進めます。
⑬
商品のリニューアルに向けて、客観的にアドバイスしてほしい。
商品リニューアルコース:
単一サービスに特化したコース。競争力を取り戻すにはどうすべきか?既存顧客を大切にしつつ、価値提案(バリュープロポジション)を明らかにします。確かな検討プロセスとワークショップを通して、担当チームと一緒にリニューアルを成功に導きます。
⑭
社内改革に、社員がついてこれない。または、バラバラな意識をどうにかしたい。
社員の意識改革コース:
単一サービスに特化したコース。社内ブランディングにも多数の実績を有するトムカメが、計画立案から実施まで、黒子となって経営者に伴走します。
⑮
自社のデザインがいまいち。社員の育成を兼ねて、原因と改善方針を示してほしい。
デザインの改善方針コース:
単一サービスに特化したコース。制作自体は他社でOK。デザインの健康診断(調査・分析)を通して、ブランド力を強化する方針を提供します。実はブランドのデザインには原理原則があります。本件を通して担当者・部署に伝授します。
⑯
経営改革の議論が思うように進まないので、ファシリしてほしい。ただし、誘導や下手な意見は要らない。
将来構想ファシリテーションコース:
単一サービスに特化したコース。「あえて外部から専門家を起用することで議論がしやすくなった。成果も出た」というお声を多数いただいています。狭い成功体験による偏った視点を排除。経営を把握したファシリテーションをご提供します。
⑰
社内にブランドを管理する人材がいない。または、まだ育っていない。
社外ブランドマネージャーコース:
人選に困るブランドマネージャーを期間限定で担います。年間ゴールを策定し、定期的に関連部署と進捗を把握。ブランドの管理と強化を図ります。同時に有望な社員を育成し、段階的に業務を移行します。ゴールは、仕組みづくりと人材育成によるブランドの自社運営です。
⑱
地域ブランドの振興を役場側で手助けしてほしい。対象企業のコンサルではなく。
地域ブランド審査員コース:
シャープで公平な視点で審査方法の改善を支援。審査会のレベルアップを通して、地域の活性化に貢献します。
トムカメの志。
世の中をより良く、もっと面白くしたい。
ようこそ、トムカメのブランディング専用サイトへ!私は、ブランディングは世の中をより良く、そして面白くすると信じています。なぜか?と言いますと、ブランディングとは「誰の、どんな困りごとを取り除き、どんなふうに喜ばせたいのか?ひいては、事業活動を通して社会にどのようなポジティブなインパクトをもたらしたいのか?」を貴社らしく策定し、会社のど真ん中に立てることになるからです。善意と貢献と挑戦がベースで、悪意と利己主義と怠慢の入り込む余地がありません。ダークなコンセプトがあったとしても強要されるものであり、私たちが暮らす社会にはウケないのです。綺麗ゴトではありません。本当のことです。ブランディングはほとんどの人々が帰属する良い人々のものなのです。
デザインを売りません。
はじめからは。
ご依頼いただければ世界レベルのデザインをご提供します。ですが、すでにお付き合いのある会社と連携を深めることをおすすめしています。私は、デザインや他のことを販売するためにブランディングを利用しているわけではないからです。地に足のついた、戦略性のある本当のブランディングを一社でも多くの企業にお届けすることが「トムカメのブランディング」と弊社グラビティーワンの基本姿勢です。
トムカメについて
本名、亀谷 勉(カメガイ ツトム)。
英語圏ではツトムの発音が難しいということで、トムです。カメは日本でのニックネームです。
日本生まれの日本育ち。20代はアメリカ。その後は日本が拠点。ずっとブランディングを現場で支え続けています。
私はブランディングという山を貴社と共に登るガイド役です。あなたの前後左右で頭と身体をフル回転させます。
プロフィール
プロジェクト推進・就業経験国
■ 8カ国で実践
サンフランシスコ時代から一筋
■ 30年のブランディング
一橋ビジネススクール・MBA非常勤講師
■ 15年の一橋ICS
経歴
亀谷 勉(カメガイ ツトム)
グラビティーワン株式会社
代表取締役
マスターブランドコンサルタント & クリエイティブディレクター
1968年東京生まれ。1992年米国サンフランシスコにてクリエイターとして活動を始める。1998年に帰国し、外資系ブランディングエージェンシーを経て、2004年にグラビティーワン株式会社を設立。ファッションアパレルから電子機器、清涼飲料からワイン、家庭用品から金融サービスまで、国内外問わず幅広い企業のブランディング戦略とデザインを手がける。また、企業だけでなく大学のブランディングの経験も有する。2006年〜2020年に一橋ビジネススクール・一橋ICSにて、国内MBAで初のブランディングとデザインを融合したBranding Strategy and Designの授業を創設・講義。また、2007年~2008年に福島県ブランド認証委員会専門委員を務める。
実績
荏原製作所、JR西日本ホテルズ、キンレイ、メルシャン、キリンビバレッジ、理研ビタミン、セブン&アイ、イトーヨーカドー、i-PRO、アッヴィ、京都微研、ささえあ製薬、ジオテクノロジーズ、DBJデジタルソリューションズ、ル・クルーゼ・ジャポン、グッドマンジャパン、アセットマネジメントOne、日興アセットマネジメント、住宅金融支援機構、シティバンク、マザー牧場、クラシアン、ヤマキイチ、三笠会館、ファスフフォードテクノロジ、ウェイブダッシュ、ユナイテッド・プレシジョン・テクノロジーズ、マキアレイベル、ニシム電子工業、日本テトラパック、日本アルコン、デロンギ・ジャパン、イセ食品、ゼライス、あまいろ、HOYA、ナビタイムジャパン、NEC、パソナフォーチュン、マルハニチロ、東京タワー、ブックスタマ、おいらせ町(青森)、ショップジャパン、コスモウォーター、丸紅、白鶴酒造、ベネッセ、オリックス、ポラリス・キャピタル、PwC、アドバンテッジパートナーズ、一橋大学ビジネススクール国際企業戦略専攻(一橋ICS)、ポーター賞、野中インスティテュート・オブ・ナレッジ、東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム、北里大学、北海道科学大学、兵庫医療大学、武蔵野大学 and more...
経営や製品開発など、ビジネスを成長させるブランディングの大原則を共有します。ブランディングの目的は選ばれる存在になること。そのためのステップや具体的な方法を明らかにし、あなたの会社のブランド戦略を改善する手助けを...
エアコンメーカーの事例を通じて、コーポレートブランディングの威力と、商品との相乗効果を紐解きます。会社のコンセプトと専門性を磨くことが、顧客との結びつきを強め、圧倒的なブランド力をあなたにもたらします。それが...
ダイソンがどのようにして強力なビジネスを確立したのか、そのメカニズムを一緒に探っていきましょう。ダイソンのコアコンピタンスは、単に製品を生み出すだけではないように思われます。それは、独自の技術力よりもむしろ会社の...
ブランドマネジメントは、ブランドを立ち上げ、そのイメージを確立する過程における総合的なマネジメントです。もしも現在、あなたの会社が...
技術が進化し、色々なことがめまぐるしく変わる今の時代。ブランディングも例外ではなく、業界トレンドも少しずつ変わってきています。
そこで今回は、2024年の...
ロイヤルカスタマーは、企業が最も大切にすべき顧客です。「企業の売上の8割は、2割の顧客が作っている(80:20の法則)」といわれますが、ロイヤルカスタマー...